このたびは当社ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
会社名のmementoは、訳すと「記念の品、形見、思い出の品」。語源はラテン語の「思い出せ」という意味です。
人生を振り返るといつも自分の根っこにあった、“心と身体を幸せにしてくれるもの”のPRに全力を注ぎたいと思い、それを胸に刻むべく名づけました。
心と身体を幸せにしてくれる、美容、運動、食、音楽や映像をはじめとする文化…。
考えてみればこれらは、時代と共に変化・進化しながらも、太古から積み重ねられてきた人間の営みそのもの。本来、とてもプリミティブで豊かなものです。
ただ、今はやや選択肢が多すぎて、あるいは偏っていて、自分に心地よくフィットするものに出会えなかったり、本当に知りたい根本的な情報は見つからなかったり。そして、暮らしを輝かせてくれる可能性に満ちた提案が、残念ながら埋もれてしまっていたり…。
だから私は、発信する側の情熱やアイデアに深く共感しながらも、受け取る側に思いを馳せ両者の関係を正直に紡ぐ、お金や権力ではなく「人間」にフォーカスするPRという手段で、このアンバランスを少しでも解消したいと思うのです。ジャンルや形式にとらわれず、最も魅力が伝わる言葉と方法を常に模索しながら。情報を発信する責任と使命感を忘れず、勉強を怠らず。
あなたのmementoを、みんなの、そして永遠のmementoに。
たとえ時間はかかっても、ゆるぎないものに。
そんなお手伝いをさせていただければ幸せです。
株式会社memento
PRプランナー/PRディレクター。コスメ薬事法管理者。1977年東京に生まれ、幼少期は鎌倉の山奥で育つ。日本大学芸術学部放送学科卒業。
玩具メーカー、セールスプロモーションの企画会社を経て26歳でPR会社へ入社、仕事の楽しさに目覚める。デザインや音楽コンクール、出版、建築、医療などのPR業務を経験後退社。その後マスコミ専門人材紹介会社、医師監督の女性専用フィットネス会社と異種格闘技のような会社遍歴の中、実質個人として化粧品や女性ターゲットのヘルスケア施設、海外の市民マラソン大会など美容・健康関連のPR業務を経験。34歳のとき、学生時代から憧れる偉大な編集者・ジャーナリストと学生時代からの友人に導かれ、湯島のmusic bar「道」へ。ミュージシャンをはじめとする様々な職人に出会い刺激を受け、さらに文京区や東東京で先祖が文化活動に力を入れていたことも知り、「道の上」で会社をスタートさせた。
社名
株式会社memento(メメント)
Tel,Fax
tel. 03-5980-7295 fax. 03-5980-7296
設立
2013年7月22日
資本金
2,500,000円
代表取締役
鹿島みき子
事業内容
クリエイティブ&ロジカルな、企業・ブランドのPR戦略サポート
PRコンサルティング、PR戦略のプランニング
PR活動全般の代行(報道関連資料作成・配布、取材誘致、報道機関窓口業務、イベント企画運営など)
パンフレットやフライヤーをはじめとする各種PR・プロモーションツールの企画・制作
PR・プロモーション用音楽・映像の企画・制作
※東京商工会議所会員